シマのブログ

大阪・兵庫を中心に関西の珍スポット(B級スポット・珍百景)や地域のPRをする!その他なんでもネタにする雑記ブログ。

芦屋市の城山(鷹尾城跡)の絶景目指して2㎞の山道を歩く!NHKとサンテレビ中継局があったぞ【兵庫県芦屋市】

f:id:shimanchu5:20170927182426j:plain
日本の天守閣(城)ってほとんど更地になってるよね。

どーもこんにちは! シマ@taisukedouga)です!

兵庫県芦屋市の山芦屋という高級住宅街を抜けた先には高座の滝ってのがあるんだが、そこに行くまでの途中の道で城山っていう鷹尾城跡があるらしいんだ。

どんなところなのか気になったので独り寂しく山を登ってみました。

 

 

城山(鷹尾山)の入り口。

f:id:shimanchu5:20170927182421j:plain

f:id:shimanchu5:20170927182426j:plain

f:id:shimanchu5:20170927182432j:plain

芦屋市の北側はほぼ山である。ここも鷹尾山(たかお)と呼ばれていたみたいだな。標高260m、2㎞なので、ちゃっちゃと登っちゃいましょう。

 

 

デカい家が建ち並ぶ道路を歩く。

f:id:shimanchu5:20170927182437j:plain

100mほど歩くと入り口が見えてきた。

f:id:shimanchu5:20170927182445j:plain

f:id:shimanchu5:20170927182545j:plain

ものすごく怪しいが、ここが城山への入り口らしい。

 

 

f:id:shimanchu5:20170927182550j:plain

でっかいタバコが地面から生えてるみたい。

 

 

山へ侵入すると・・・

f:id:shimanchu5:20170927182555j:plain

f:id:shimanchu5:20170927182606j:plain

いきなり謎の砂防ダムの残骸。

六甲山のあたりってマジでこういう砂防ダムが多い。

 

 

f:id:shimanchu5:20170927182727j:plain

城山国有林

さっそく登ります。

 

 

登る! そして中間の展望台へ・・・

f:id:shimanchu5:20170927182732j:plain

約2㎞だ。数多の獣道を制覇してきた僕にとってある程度整備された山道なんて朝飯前だ!HAHAHA!!

 

 

f:id:shimanchu5:20170927182737j:plain

途中分かれ道があったが、立て札があったのでよかった。

ちなみにここ先は常に同じような風景なので飽きてくる。

 

 

 

f:id:shimanchu5:20170927182744j:plain

f:id:shimanchu5:20170927182749j:plain

世界人類が平和でありますように

山とか街中にたまにあるこの白い棒。名前をピースポールといって、実は日本だけでなく世界中にあるという。

 

 

 

f:id:shimanchu5:20170927182855j:plain

f:id:shimanchu5:20170927182902j:plain

デカい岩。いまにも崖から転げおちそうな気がする。

 

 

岩から少し進むと木の橋があった。

f:id:shimanchu5:20170927182907j:plain

川が枯れた跡があるので、もしかしたら入り口にあった砂防ダムの川なのかもしれん。

 

そして橋の横には手抜き感ハンパないベンチ・・・

f:id:shimanchu5:20170927182912j:plain

丸太をそこらへんの石で固定しただけ。100%天然素材使用。

 

 

f:id:shimanchu5:20170927182917j:plain

f:id:shimanchu5:20170927183021j:plain

 

 

 

美しい眺望の場所に出た。

f:id:shimanchu5:20170927183035j:plain

さっきとは大違いなキレイなベンチが完備。いい展望台やな。

 

f:id:shimanchu5:20170927183039j:plain

1本だけ松の木がある。

 

f:id:shimanchu5:20170927183044j:plain

ここらへんで1500mくらい歩いたのかな。たぶん標高200mくらいだと思う。

ちなみにここまでにすれ違ったひとは1人だけだ。コーギー?みたいな小型犬と一緒に山を登ってたツワモノでした。

 

とりあえずちょっくらここで休憩・・・。

 

 

中間の展望台~鷹尾城跡へ! そしてテレビ中継局が・・・

f:id:shimanchu5:20170927183049j:plain

鷹尾城跡まで、まだ道はある。再出発だ。後から調べて知ったんだが、このへんにはたくさん岩が落ちているがこれは鷹尾城の石垣のものではないらしい。

 

 

 

f:id:shimanchu5:20170927183242j:plain

f:id:shimanchu5:20170927183247j:plain

急な崖。押すなよ押すなよ!(独り言)

 

 

f:id:shimanchu5:20170927183300j:plain

なぞの細い管。

 

 

薄暗い風景が続く中、とうとう城跡に着いた。

f:id:shimanchu5:20170927183315j:plain

まっさら。山に登る前の看板に書いてあったとおり、鷹尾城は更地にされていて、その残骸もなにも残っていない状態だった。

 

 

あるとすれば・・・

f:id:shimanchu5:20170927183307j:plain

テレビ中継局くらいでした。

テレビ中継局とは、山奥などの普通では電波の届かない場所に、電波を届くように中継の役割を果たしている機械のことです。

 

 

f:id:shimanchu5:20170927183421j:plain

サンテレビ 山芦屋テレビ中継局

 

 

f:id:shimanchu5:20170927183425j:plain

NHK山芦屋テレビ中継放送所

 

サンテレビNHKの2局ありました。

 

 

鷹尾城跡からの絶景な眺望!

f:id:shimanchu5:20170927183432j:plain

やはりここにもベンチ完備。めちゃくちゃイイ感じの景色が望めます。

 

 

左を向けば都会を一望。

f:id:shimanchu5:20170927183441j:plain

 

 

 

右を向けば山並みが見れる。 

f:id:shimanchu5:20170927183445j:plain

お城は無くなってしまい残念だったが、ここから見る景色はかなりのものでした!

 

この城跡から先へ進と荒地山に向かうらしいが、そっちは山登りガチ勢のにおいがしたので行くのはやめた。ド素人の僕はここで引き返すことにした。

 

 

帰り道の発見。

f:id:shimanchu5:20170927183545j:plain

下山するときは色んな山の植物を眺めながら進んだ。キノコがあった。十中八九、毒キノコだろう。「食べてみたい!」という衝動を抑えつつ山を降りる。

 

 

そして入り口付近まで戻ってきたところであるモノを発見。

f:id:shimanchu5:20170927183554j:plain

f:id:shimanchu5:20170927183601j:plain

なぜかニワトリの目覚まし時計がありました。行くときは全然気が付かんかったわ。見てると腹立つ顔してるな・・・。

 

なにはともあれ、無事に下山できてよかった。登ったのが時期が9月中旬で、だんだん気温も寒くなってきているせいか、あまりハエとか蚊とかが飛んでなかった。

 

もし高座の滝にハイキングに訪れる機会があれば、こちらの城山(鷹尾城跡)も検討してみるといいですよ~。

 

 

『鷹尾山城跡』の場所

グーグルマップ

https://goo.gl/maps/BbbybWanvXJ2

 

 

【入り口の場所はこちら】

グーグルマップ

https://goo.gl/maps/sTt79aiaYUJ2