僕が初めて遊んだゲームはスーパーファミコンのドンキーコング2です。うん、めっちゃどうでもいい情報やな!
どーもこんにちは! ゴリラ大好き、シマ(@taisukedouga)です!
無駄なことは言わん。堺市と松原市をまたぐ大型公園、大泉緑地をチャリで走っていたらゴリラに遭遇しました。 ====
ゴリラのチェーンソーアート
ゴリラです。まぎれもなくゴリラです。どっからどうみてもゴリラです。
初めて見たときは思わず2度見しちゃいましたよ。まさかゴリラが立っているなんて思ってもみなかったからな。 面白いからカメラで撮っちゃったよ~。
本物と間違えそうになるほどリアルにつくられていますね。
あとから調べてみたが、大泉緑地のフェイスブックにて、伐採木をチェーンソーで彫ってつくられたものというような呟きがあった。 いわゆるチェーンソーアートというやつですね。やばいくらいうまいですね。そしてなぜゴリラをつくろうと思ったのかな。謎だ。 毛並みまでしっかりと彫り込まれている様は、まさに芸術です!
足元はよくみると、もともと植樹されていた木の名残があるね。 どうやら時期によって服装とかがかわるみたいだが、なんかノホホンとして顔が面白いゴリラでした。 大泉緑地を見守ってます!
・・・・・・・・・ そういや兵庫県西宮市にも、ティラノサウルスのチェーンソーアートがありましたね。
関連記事:チェーンソーで彫ったティラノサウルスがいる!【兵庫県西宮市】
『大泉緑地』の地図
グーグルマップ→https://goo.gl/maps/wJpPMVBnyRn ※ゴリラはどこにいるのか忘れました!テヘッ!!