カキツバタって5月の花だったんだね・・・・・・。
どーもこんにちは! シマ(@taisukedouga)です!
5月6月に花が咲くといわれているカキツバタを、7月にはいってから見に行くという愚かな行為をはたらきました。
というわけで、やってきたのは堺市と松原市をまたぐ大泉緑地という公園。めちゃ広い公園です。 この公園には『かきつばた園』という名前のとおりカキツバタが育っている湿地があるのです。
しかーし! 僕が行ったのは7月3日ということもあり、花は散ったあとっぽかったのです。くそー、やっちまったよー!
そんなわけで当記事では紫の花が咲き誇る写真はないが、大泉緑地のかきつばた園の紹介として書きつづります。
かきつばた園
かきつばた園
ここが入り口になります。 自転車は入れなさそうなので、僕は入り口付近にとめてます。(当記事サムネイル画像) なんとも日本の邸宅っぽい門ですね。 カキツバタの詳細はこの看板に書いてますな。
かきつばた園案内
休園日が年末年始。
開園時間 3月~10月は午前9時30分~午後5時(入園は午後4時30分まで)
11月~2月は午前9時30分~午後4時30分(入園は午後4時まで)
・・・・・・と上の案内板には書いているが。 下の看板にはまた違ったことが書いてある。
詳しい時間帯はこの看板に書いてます。間違えないようにしましょう。
開園時間
平成29年5月11日(木)から平成29年8月13日(日)まで 9時30分~19時
さっそくカキツバタを拝むために入りましょう。花は咲いてないけど。
まず大きな風車?のようなものが出迎えてくれます。江戸時代みたいですね。江戸知らんけど。 そうしてすぐに池(湿地)が見えてきました。
ここがカキツバタが植えられている湿地になります。 イイ感じのベンチもあって、憩いの場として活躍してそうですね。ここで緑茶すすりたい!
もう結果は分かっているが、とりあえずカキツバタをご覧ください。
うん。さすがに7月となるとちょっとしおれちゃってますね。残念だ。カキツバタはやはり5月6月が一番ということですな。
本来なら紫の花を拝めるハズだったが、時期を逃してしまっただけに見れなかった。 良い時期にこれたら、こっちの屋根付きの休憩場からのんびりとみれるハズです。
禁煙なのでタバコはダメよ~。 これまた日本庭園にふさわしい造りの場所ですね。ベンチも完備です。
こんな風景をみれます。 後ろにはこのようなものがあったよ。
ああ、紫の花見たかった・・・・・・。 しかし、なかなか風情のある場所だったので、和むことは出来ました。
カキツバタだけじゃないぞ!
もちろんカキツバタ園なので、メインはカキツバタなのですが、それ以外にも植物はありました。なんの植物かは知らんけど、上の写真のように花は咲いている。いや、雑草かもしれんけど。
しかしこちらにはちゃんと名前がかいた植物があります。
シャガ
シャガ。調べてみたが、これもカキツバタと同じくアヤメ科の植物らしい。まあこちらも花は咲いてないけどね。 シャガのお隣には小さな滝?
ここから湿地へと水が来てるみたいだな。大泉緑地には大きな池があるので、もしかしたらそこに繋がっているのかな? まあそんな感じで、以上が大泉緑地のかきつばた園でした。
ぜひ僕のように時期を間違えないようにしましょう。 ではさようなら~!
大泉緑地『かきつばた園』の地図
グーグルマップ→https://goo.gl/maps/miAbsBotqLy
『かきつばた園』の情報
・名称 大泉緑地(かきつばた園)
・料金 無料
・開園時間 平成29年5月11日(木)から平成29年8月13日(日)まで 9時30分~19時
・最寄駅 地下鉄御堂筋線 新金岡駅(出口から徒歩15分程度)
・駐車場 大泉緑地に複数あり(有料)
・関連ウェブサイト