シマのブログ

大阪・兵庫を中心に関西の珍スポット(B級スポット・珍百景)や地域のPRをする!その他なんでもネタにする雑記ブログ。

【高槻市PR】埴輪の大群がある古墳。「いましろ大王の杜」今城塚古墳の中に入ってきたぜっ!!

どーもどーも、シマです!!

今日は、大阪府高槻市をPRしていきたいと思います。 紹介するのは「ましろ大王の杜(いましろだいおうのもり)」という埴輪(はにわ)の大群がおいてある、ちょっと変わった古墳です。 そして僕はいまそこに向かって歩いてます。

P1020527.JPG
P1020525.JPG
P1020523.JPG

JR摂津富田駅最寄り駅です。 ただ・・・最寄り駅といっても、ここからさらに2キロくらい?歩かないと古墳には到着しません。 なので僕はひたすら歩きます!!

 

・・・・・・・・・

 

・・・・・・

 

摂津富田駅の北口を出ると、正面のガードレールみたいなやつに「いましろ大王の杜」までの地図が貼られてます こんなヤツです↓

P1020526.JPG

基本的にはこの地図の通りに歩いていけば問題なく到着するそうですが、僕もここに行くのは初めてなのでチョー不安でした。 道に迷うのは得意なもので黒ハート

まぁ立ち止まっていても時間の無駄なので、この地図を信じて歩いていきましょう!!

 

・・・・・・・・・

 

まずは摂津富田駅の北口から横断歩道を渡り線路沿いを右(東)の方向へひたすら歩いていくそうです。

P1020533.JPG
P1020534.JPG

歩くこと数百メートル。 次の道しるべとなる地図を発見しました。

P1020535.JPG

歩道橋の階段の手すりに貼ってあるんですが、この階段は降りちゃダメなんです。 ここを左(北方向)に進まないと永遠に古墳には着かないみたい。 僕は何とか間違わずに、左に曲がることに成功したのです。

P1020537.JPG

僕のとなりには女瀬川(にょせがわ)という川が流れてます。

P1020538.JPG

あとはこの川に沿ってひたすら北上していけばいつかは到着するハズです。 川の途中には、やはりあの道しるべが貼られてたりしますので、ご安心を!!

P1020540.JPG

とうとうあと600メートルです。 3分の2の距離は歩いてきたということです。

P1020541.JPG

それにしても暑いです。 6月なのに気温は30度越えですからね~あせあせ(飛び散る汗) 写真を見てもらえればわかる通り、空はTHE快晴っていう感じです。

P1020543.JPG

そして残り600メートルを歩ききりました!! ついにやってきたぜ~グッド(上向き矢印) ここが「ましろ大王の杜」やでぇ~るんるん

P1020544.JPG
P1020545.JPG
P1020546.JPG

もう汗ダク状態の僕ですが、ここからが撮影の本番という現実っ!! 気を取り直して撮影に励みますよぉ~~~ぴかぴか(新しい)

 

・・・・・・・・・

 

では、さっそく探索を開始します!!

入ってすぐのところに、この古墳の地図が置いてあったので、写真を撮っておきました。

P1020548.JPG
P1020549.JPG
P1020550.JPG
P1020551.JPG

いろいろ見どころが丁寧に書いてますが、僕は古墳にはぜんぜん興味がないのでスルーします。 ちなみに僕の現在地はこのピンクの〇のところです↓

P1020550a.JPG

ほんじゃあ古墳を拝見しましょうか!! 古墳の周りには散歩コースみたいなのがあって、近くにある階段を上るとそこに行けます。

P1020552.JPG

現在の僕のいる場所はこの辺です↓

P1020550b.JPG

ピンクの〇のところです。 さっそく埴輪っぽい何かが大量に並んでます。 いったい何でしょうか? 近くで見ると・・・

P1020553.JPG

なんだろう・・・ハニワのツボバージョンかな? 街灯のポールがスッポリと収まってますね。 中をのぞいてみても・・・

P1020554.JPG

何もなかった。 触った感じはまさにツボって感じでした。 たぶんレプリカのハニワだと思う。 ツボハニワをフェンスの代わりに採用しているっぽいです。

P1020555.JPG

池の奥にあるのが「今城塚古墳」です。 このツボハニワ沿いに歩いていくと、やがて池がなくなり、芝生の広場が見えてきました。

P1020556.JPG

階段があるので、降りることができます。

P1020557.JPG

現在の僕の居場所はココ↓

P1020550c.JPG

池の水が溢れそうなほどスレスレまで溜まってます。

P1020558.JPG

反対側はさっきも言った通り、芝生の広場があります。

P1020559.JPG

つい最近、池の水で浸水したのか、芝生の広場が若干ぬかるんでました。 僕は気づかずに足を突っ込んでしまったため、靴の裏がヤバいことになっちゃいましたたらーっ(汗) 油断してました。 芝生の先を進んだら、古墳の中へと続く石の道が続いてます

P1020560.JPG

ここからは古墳の中を撮影していきます。 まずは古墳の周囲を回ることになります。

P1020561.JPG
P1020562.JPG

道が結構狭く、崖にはフェンスとかは何もないので足元に気を付けながら行きます。 落ちたら死ぬという恐怖と闘いながら僕はクッソ暑い中、墓(古墳)の中を歩き回ります。 マジで結構キツイ道なので怖かったです。 そんなこんなで歩くこと1分くらい・・・ 崖道が終わり、古墳の上の部分に到着しました。

P1020563.JPG
P1020564.JPG

この辺です↓

P1020550d.JPG

中は見学できるように、広い空間が広がってます謎の石碑みたいなのもありますので、暇つぶしに読みましょう。

P1020565.JPG
P1020566.JPG

・・・・・・・・・ 読んでみたけど、アホなので理解不能でした。 とりあえず石を積んで、水を防いだってことだけは分かった。 もう少し進むとまた謎の石碑があります

P1020569.JPG
P1020570.JPG

やはり理解不能。アホですいませんたらーっ(汗) さて、ここはもう飽きたので進みましょう。 あとここには結構ハチがいるので、あまり長居したくありませんでした。

P1020568.JPG

めちゃめちゃ急な崖を滑っていったら、外に出ることができました。

P1020572.JPG

「どんだけ過酷な道が続くねんっ!!」って話ですが、そこは一種のアトラクションだと受け止めましょう。 意外と崖を滑るのは楽しかったですw 外に出て、ぬかるんだ芝生の上を歩き、正面に見える階段を上る。

P1020575.JPG

現在の僕の場所はココです↓

P1020550e.JPG

古墳の反対側に出てきたようですね。 さて、地図によるとここら辺にハニワの大群がいるらしいのですが・・・

P1020577.JPG

おっ?あれは・・・

P1020578.JPG

ハニワの大群が現れたっ!!

P1020580.JPG

数々の苦難を乗り越えた末、ようやく目的の場所にたどり着きました。 ほんじゃあ僕はハニワの撮影に移りたいと思いますので、今日のところは失礼します。

興味を持ってくれたひとはぜひ、大阪府高槻市の「ましろ大王の杜」に来てみてくださいね~るんるん お願いしゃーすっ!!

ほんじゃあ、さようなら~またなっ!!(*^▽^*)