どーも!ごきげんよ~!
シマです!
先日、超有名らしいカレー・・・「
札幌カリー ヨシミ」という
スープカレーを晩飯に食べたんです。
有名店のカレーらしいです。アンテナショップで買いました。
そんなわけで今日の記事はこの
スープカレーを紹介・・・いや
、ステマするっ!!
・・・・・・・・・
それでは、まず簡単に説明から。
今回僕が購入したのは、「
ホタテ・エビ・シーフード」の具材が入ったやつです。
たしか他にも「ビーフ」などの具材バージョンもあった気がする。
ちょっと忘れたけど・・・
話はかわるけど、まずこのカレーを作っている有名らしいお店なんですが・・・
「
SAPPORO CURRY YOSHIMI」という
名古屋にあるカレーレストランらしいです。
札幌カリーって言ってるから僕はてっきり北海道にお店があるのかと思ってましたよ~
住所が記載されてますので、ここに書いておきますね。
(札幌カリー ヨシミの住所)
名古屋市中区栄
3-29-1
名古屋PARCO7F
食べてみたいっていう方は行ってみるがよろしっ!!
・・・で、そのヨシミというお店が作った
ブイヨンについても詳しく書いてました。
下の写真です。
まぁとにかく
ヤバいらしい。(いい意味で)
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
では、説明はこんな感じでさっそく調理していきたいと思います

まず箱を開けると
2種類の袋が登場しました。
どうやら「
ブイヨン」と「
具材」が別々に入ってるみたい。
この
2つの袋を湯煎で温めます。
ここで普通のレトルトカレーと違うのは、熱湯で10分間加熱することです。
普通の100円くらいのレトルトカレーの場合は熱湯で3分とかなんですが、このカレーは一味違うので10分です。
間違えないよう気を付けてくださいね。
ちなみにこのカレーのお値段。この
一箱で1000円します。
普通の100円レトルトの10倍です。
そんなこんなで。
・・・10分後・・・
湯煎完了!!
まずは具材の入った袋をお皿に出します。ひとつひとつの具がかなり大きいですね。
10分湯煎も納得です。
次はそのままブイヨンを出します。
ジョロロ~
テキ
トーにかき混ぜます。
とりあえず完成!!
では実食!!
ご飯と一緒にいただきます。
パクッ!!
味は言うまでもなく美味いです。
辛さは中辛~辛口くらいかな?たぶんそれくらいだと思う。
ほかの具材もいい感じです。
卵が1個まるごと入ってます。
さすが1000円のカレーです。
100円とはレベルが違います。
イカなどのシーフードもたくさん。
もちろん・・・
ホタテもまるごと入ってます。
この
スープカレー・・・めちゃくちゃ魚介の味がします。
ほんと
ヤバいくらい魚介なんです。
まぁシーフードだから当たり前かもしれんけど

あとは
デッカいジャガイモも皮がついたまま入っていて食べ応えがあります。
一箱で1~2人前となってますが・・・
美味すぎて余裕で完食なんですがっ!!
というわけで、今日は「札幌カリー ヨシミ」の紹介・・・・・・じゃなくて
ステマでした~

ぜひみんなも食べてみてください。
うまいです。
では僕はこれで~
さようならっ!!またなっ!!(*^▽^*)