どーもです
シマです
今日は4月25日の日記を書こうと思います。
ちょうど1週間前ですね。
この日は
兵庫県の芦屋市にある「ヨドコウ迎賓館」という建造物を見に行くという目的のため結構早起きしました。
午前4時53分起床。
起きたあと、なんとなくボーっとしていると・・・
とうとう朝日がのぼってきたようです。
そして窓をよく見ると・・・
網戸に
蚊がくっついてる。
しかし僕は心優しい男です。
なのであたたかく僕の部屋に蚊を迎え入れました。
そして
蚊取り線香を焚きました。
やさしく蚊を退治したあと僕は朝食を済ませ・・・
出発の準備を整えました。
準備万端!!
芦屋市に向けてバイクを走らせます。
・・・・・・・・・
そして・・・約1時間後・・・
・・・
・・・
大阪市の淀川駅に到着したのです。
いやぁ~バイクに長い時間乗ってるとケツが痛くなるんだよねぇ~

たまには休憩も必要なんですよ~

気分転換とケツの回復を兼ねて少し散歩しました。
そして散歩中にモンスターが現れました。
・・・・・・
仲間になりたそうにこちらを見ている。
仲間にしてあげますか?
はい
いいえ
←
何も見なかったことにしました。
散歩再開・・・
・・・
・・・
・・・
淀川の河川敷の公園に到着です。
・・・
・・・
ということで、しばらくはこの公園で独りぼっちで遊ぶことに・・・・・・
べ、別にさびしくなんかないんだからねっ!!
なんとなくここでボッチ記念撮影をしました。
ウ〇コ座りwww
決して
ウ〇コをしているわけではありません。
誤解しないでください。
それにしても・・・
風が気持ちいいです。
ウ〇コ座りをやめて黄昏ていると、ここでとんでもないものを見つけてしまった

ウソだろ?こ・・・これはまさか・・・
ドラゴンボールやんけぇーーー!!!!
まさかの
ドラゴンボールを発見するという奇跡を起こしましたwww
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
うん。どうでもいいね

正直
ドラゴンボールなんていらないので、放置プレイしました。
その後、公園にも飽きたのでバイク置き場に戻ることにしました。
途中、自販機で「
北海道牛乳」を買った。
お値段100円
「生乳(
なまちち
)100%」です。
芦屋へ出発する前に水分補給

そして芦屋へ・・・
到着です

・・・
・・・
・・・
芦屋なんてめったに来ることがないので、少し探索しました。
・・・
いやぁ~キレイやねぇ~
探索のついでに、最近できたという
JAFのアンテナショップに寄ってみました。
この前の記事の「西山ラーメン」はココで買ったのです。
いろんな特産品がおいてあって面白かったです。
結構買っちゃいましたよ~
そんで、店内で無料でコーヒーをごちそうになっちゃいました
快適すぎです。
しかしそろそろ今日の目的の
ヨドコウ迎賓館に行かなくちゃいけないので、おいとますることに。
さぁそれじゃ~行こうか!!迎賓館へ

芦屋市の中心を流れる「芦屋川」を北へ歩いていったところにあります。
ここが
芦屋川という。
かなり水が澄んでいて、きれいな川です。
ヨドコウ迎賓館も見えてきました。
あれです。
ライト坂という坂を少しのぼると到着です。
・・・
・・・
・・・
というわけで無事に着いたことですので、今日はこのへんで失礼します。
迎賓館の中でのエピソードは機会があればまたこのブログで語ります。
お楽しみに。
では~さようなら~

またな

(*^▽^*)