無期限で1980円だとっ!?ソースネクストの超安いウイルスソフト『ウイルスセキュリティZERO』をいれてみた件
こんにちは。シマです。
僕が当ブログを始めてから今日で約10か月になるんですが、ブログを書く上で必要になってくるツールといえばパソコンですね。
いまではスマホとかでも手軽に書くことができますが、僕は基本的にデスクトップのパソコンでカタカタとキーボードを叩きまくって書いてるんですが、実はデスクトップパソコン以外にももう1台サブでノートパソコンを持ってるんですよ。
しかし、あまりにも使用頻度が少なすぎてホコリが被った状態で放置してましたが、この度いろいろあって再び使用することになったんですね。
そんなときに僕はふとあることに気が付いたんですよ~
・・・そういえばウイルスソフト入ってねぇーや。
1年以上使用していないためウイルスソフトの期限が切れていて、もちろん更新もしていない。
僕はパソコンのことに関してはあまり詳しくないが、さすがにウイルスソフト無しで使えるほど肝の据わった人間じゃない。つまりはチキン野郎ということです。
なので僕は休日に大阪の日本橋へウイルスソフトを買いに行ったんです。
そしてここでとんでもない商品を見つけました。
それがこれです。ウイルスセキュリティZERO
ソースネクストという会社の製品で、僕は以前からこの会社の画像編集ソフト『ペイントグラフィック3』で当ブログの写真を編集・圧縮していて結構お世話になってます。
・・・で、話を戻しまして、この『ウイルスセキュリティZERO』という商品のなにがヤバいのかというと、上の写真を見てくれれば1発でわかると思いますが、1980円という破格の安さなのです。
通常、ウイルスソフトって1年ごとに5000円とかしますよね?
だけどこれは1980円・・・しかも期限切れがないという正気の沙汰ではない商品なのです。
しかし、ここまで安いと逆に怪しいじゃないですか?
これを買おうか・・・それとも他のを買うか・・・お店で結構迷いましたね。
結局モノは試しということで買ってしまったわけですが、どうせ僕のノートパソコンは新品で24800円という激安品なので「何かあってもまぁいいか!」的なノリでこれを使ってみることにしました。
説明を一通り読んでみましたが、『期限切れが無い』ということなので1度入れたらわざわざ更新する必要がないらしい。
そして、動作も軽くて、バージョンアップがあった場合も自動的にやってくれるという面倒くさがり屋の僕にはありがたい仕様となているみたい。
なんかこれだけ読むといいとこだらけで顔がニヤニヤしてきますね。
さっそく僕はワクワクな興奮を抑えつつ開封しました。
中身は至って普通通り。
他のウイルスソフトと同様にCD-ROMと製品シリアル番号が書いた紙が入ってました。
説明書もありましたが、僕は読まない派なのでスルーする。
さっそく激安ノートパソコンに入れてみる。僕の激安ノーパソにはDVDドライブがついてないので外付けのDVDドライブを使用しました。
もしドライブが付いてないパソコンの場合はソースネクストのホームページからダウンロードすれば大丈夫らしいです。安心ですね。
ウィンドウズ10にも対応ということですが、僕のパソコンのOSはウィンドウズ8なのでこれはどうでもいい。
この製品のポイントとして、パソコン初心者でも簡単にインストールできるように、以前まで入れていたウイルスソフトを自動的にアンインストールしてくれるらしいのですが、実際は自動的に表示してくれるだけで、アンインストールじたいは自分の手でしないとダメだった。
まぁ表示してくれるだけでもありがたいけどね。
そして、以前まで入っていたウイルスソフト『ノートンセキュリティ』を削除し、再起動をする。
これで再びデスクトップ画面が開かれたら自動的にソースネクストの画面が開かれるらしいのだが、なぜか僕のパソコンでは開かれなかったので、再びインストールをしてみることに。
そうすると無事にページが開かれ、保護も開始し始めた。
そんな感じで現在、このウイルスセキュリティZEROを使用しているのですが、今のところ問題ない。
正直ウイルスソフトなんてどれくらい保護してくれるのか全く想像がつかないので、どれがいいのか悪いのかっていう判断が難しいんですよね~・・・・・・そう思っているのは僕だけかもしれんけど。
とりあえずは、これで様子をみつつ、問題がなければ継続して使おうと思う。
1980円で何年も使えるのは嬉しいです。
以上、今日はソースネクストのウイルスソフト『ウイルスセキュリティZERO』の紹介でした。
はっきり言いますが、決してこの製品ををオススメしているわけではありませんので「へぇー・・・こんなのもあるんだなぁ~」程度に頭の片隅においておくのがよろしいかと。
パソコンは大事なものなので、ウイルスソフトはお店の人とかと相談しながら慎重に選ぶことをオススメします。
ほんじゃあ、僕はこのへんで失礼します。
さようなら~またなっ!!