どーもです
シマでございます

先週の話なんですが
メトロこうべに立ち寄ったので、今日はメトロこうべの内部をちょこっとだけ紹介します。
とは言うものの、僕もこのときが
初めてメトロこうべを散策したので詳しいことは言えませんが・・・
とりあえず、どんなところなのかという雰囲気だけでも感じ取っていただければと思います。
それでは紹介していきます。
・・・・・・・・・
まずメトロこうべとはなんなのか?
メトロこうべとは
兵庫県神戸市の神戸駅付近にあるレトロな感じの地下商店街のことです。
入口はいろんなところに点在しており、神戸駅の前や湊川神社の横、あとは新開地のほうにもたしかあったとような・・・
入口
ちなみに今回は
湊川神社の横の入り口から侵入しました。
入口の階段を下りていくと・・・
右の奥のほうにありました。
見た感じは結構さびれてるような・・・
ほとんどのお店がシャッターを閉めてます。
大丈夫かいな・・・・・・
ちょっと心配になってきたけど、そのまま少し進むと・・・
普通に飲食店が営業してました。
飲食店が立ち並ぶエリアは思っていたより賑わっていました。
料理のいい匂いが立ち込めてます。
お値段はいたって普通でした。
飲食店街を少し進んでいくと次に見えてくるのはこちらです。
ものすごく長い靴屋さん
この靴屋さん。
写真ではわかりませんが、ものすごく長い店なんです。
横幅が30メートルくらいあったんじゃなかろうか・・・
そして靴のお値段もかなりお手頃価格でした。
もう少し歩いたところには・・・
やはり長い100ショップ
この100円ショップ
もものすごく長いです。
この地下商店街。
基本的に横幅が長いお店が多いような気がする。
ちなみに100円ショップの商品はいたって普通でした。
たわし・・・
ここまではいろんなお店が立ち並んでいましたが・・・
店舗があるエリアはここまでのようです。
ここよりもさらに奥に進んだ先には・・・
・・・・・・・・・
まさかの
卓球場です

僕が見た感じ、この卓球場が一番お客さんの入りが良かったんじゃないかと思う。
ほぼ全ての卓球台がお客さんでうまってました。
最後に卓球場を抜けたところには例のゲームセンター

あの
美少女毒舌ポスターで有名なゲーセンです。
せっかくなので、僕はここで
銃でゾンビを撃つゲーム(1プレイ100円)をやってみたのですが・・・
開始1分でご臨終しました
難易度が以上に高いゲームでした。
以上、ここまでがメトロこうべの内部になります。
最後はゲーセンで痛い目を見ましたが、こういう昔の風情が残る場所っていうのも逆に新鮮味がありましたよ~

みんなも興味があればぜひ行ってみるといい
そしてゾンビのゲームをプレイしよう
マジでめっちゃ難しいから

では~さようなら~

またなっ

(*^▽^*)