ごきげんよう
シマでございっ
昨日の記事を読んだくれた方は知ってると思いますが・・・
ゴールデンウィークが近いということで
昨日の記事では2014年のインフィオラータこうべについてかる~く語りましたね。
2014年のインフィオラータこうべ↑
今年のインフィオラータこうべ2015
ももちろん楽しみなのですが・・・
今日は
大阪府大阪市の
中之島で開催される
中之島まつりについてかる~く語ります。
こちらのイベントも
2014年に行ってきたので、いくつか写真をお見せします。





中之島まつりは毎年5月3日~5日の3日間だけ開催されているようです。
僕も去年いったのが初めてなので詳しいことはあまりよくわかりません

会場となっている中央公会堂の付近にはたくさんの参加者が集まってます。
とりあえずテキ
トーにフラフラ~っと歩いているとこんなものを見つけました。
・・・・・・・・・
2014年 中之島まつりのパンフレットです。
ちなみに2014年で第43回目らしいです。
なので今年、
2015年は44回目になりますね。
パンフレットがなにげにクオリティ高い・・・
とりあえず僕はパンフレットを手にいろいろと散策してみました。
歩いてみてわかったことは、屋台がかなり多いです。
ご当地グルメっていうのかな?結構変わった食べ物なども売ってましたね。
たしかサザエの壺焼きとか売ってたような気がする。
あんまり覚えてないけど、とにかくいい匂いがしてた。
食べ物のほかにも、
フリーマーケットが充実してましたね。
フリマでお宝探しするのもいいかもしれませんね。
ビックリするような掘り出し物が見つかるかもしれませんよ~

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
中央の広場では小さなお子さんのための遊具やゲームなどがありました。
・・・・・・・・・
こんなふうに大道芸を披露してたりも↑
広場の横にはステージが設営されており、おもしろいお兄さんがAKBの歌を熱唱してたのはいい思い出です

そしてヘタクソすぎて笑いそうになったwww
たぶんネタで、わざとヘタクソに歌ってたんだと思うwww
とにかくヘタクソだったwww
お兄さん・・・笑ってゴメンwww
そんでこのあと、このステージでは本物のミュージシャンが来たそうなんですが、僕は全然見てませんでしたので、誰が来たのかは知りません。スマン

あと、
ここ以外でも楽器の演奏などはあちこちでやっていました。
・・・・・・・・・
こういう楽器の演奏などが場を盛り上げてくれるんですよね~

まぁとにかく、いろんな人たちがお店を出していたりしていて見て回るだけでも結構楽しめるイベントでしたね

何かのコスプレだと思う↑
そして最後に僕は何かの種をもらいました。(無料)
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
2014年はこんな感じでした~
この記事を読んで、雰囲気的な何かだけでも感じていただけたなら僕はニコニコです。
ぜひ興味があれば今年の
第44回中之島まつりに行ってみてはいかがでしょうか?
とにかく
ゴールデンウィークは羽をのばして思いっきりたのしみましょう

では僕は失礼します~
さよなら

またなっ

(*^▽^*)