夜空を見上げてみても、天の川がどれなのかわからない・・・・・・。
どーもこんにちは! シマ(@taisukedouga)です!
これは2017年7月6日の話。僕は兵庫県芦屋市に来ていました。
7月のじてんで全国各地で猛暑日を記録するという意味不明仕様な国になってしまった日本ですが、そんなめちゃ暑いなか町中を歩いていると、清水公園という小川が流れるオシャレな公園を発見しました。
ちょうど七夕の時期ということもあって、公園には短冊などが飾っており、なかなかこの時期の風情がいい感じで漂っていましたので、今日は清水公園の紹介を兼ねての日記をつづります。 ====
清水公園の南側、七夕なので願いを込めた短冊が飾られています!
ここは清水公園の中心らへんです。なんか適当にあるいてたら、公園の真ん中らへんから入ってきてました。ちゃんとした出入口は別であります。
芦屋市の清水町という地区に位置し、閑静な住宅街の中にひっそりと存在する公園です。
芦屋市の景観にあった、レトロチックな茶色い遊具。芦屋市は景観にはかなり厳しいので、たしか派手なお店の看板とかも禁止されていたと思う。ちょっぴり大人な町ですな~。
北から南へと公園と縦断するように小川みたいなのが流れてます。
川のせせらぎが心を和ませるというわけなのです。 心のきれいな人間になりたいと思う今日この頃。常にエロい妄想をしている僕にはどだい無理な話です。
そして小川が流れる横には休憩できそうな場所があります。
これが例の七夕の短冊のある場所です。 決して多くはないが、たぶん地元の子供たちが心を込めて願いを書き込んだのでしょう。
大人げないとは思うが、チラッとみてみた。
なかなか可愛らしい願い事が多かったです。 ちなみに僕がガキのころは「まほうつかいになりたい」とか、中二チックなお願い事を書いた記憶がある。恥ずかしい///
こっちには池があります。
さっきの小川から水が流れ込んでいるのでしょう。普通の住宅街に池があるって珍しいよな。 ここは清水公園の南側だが、北側もなにかあるみたいなので行ってみた。
清水公園の北側、謎のデカい壺みたいなんがある・・・
こっからが清水公園の北側になります。とはいえ、非常に小さな公園ゆえに北も南もないけどな。
まず見えてきたのはな特殊な形をした水道。
いや、実際これが水道なのかどうかなわからんが、水は出るみたい。なんかちょっとカッコイイ。家にこの水道つけたら面白いかも。めっちゃ使いにくそうだけど。
水道を通りすぎたら、次は清水公園についての説明書きを発見した。
清水公園案内
さっきの小川は昔ここを流れていた東川という川のせせらぎを再現したと。そして古代~中世の芦屋は水で潤っていたことが遺跡からわかるみたい。だから清水町っていうんやな。
・・・・・・・・・
・・・・・・さっきからチラチラと見えるあれはなんなのだろうか?
なんかデカい壺(つぼ)みたいなのが見えるね。 気になったので近づいてみた。
中をのぞいてみる。
たぶんこの壺から水が溢れてくる装置なのだろう。「壺から水が溢れる」とか、なんか下ネタ言っちゃっているみたいだが、そんなつもりは全くないぞ///
この壺からいつ水がでるのか知らんが、ぜひともその瞬間を拝んでみたかった。残念ながら出てこなかったけど。
・・・・・・・・・ 清水公園。どちらかと言うと、子供がはしゃぐ為の公園っているより、憩いの場として機能している公園でしたね。かなり静かな空間でした。
・・・・・・では、子供たちの七夕の願いが叶うことを祈り、僕はこのへんで失礼します。バイバイっ!!
芦屋市『清水公園』の地図
グーグルマップ→https://goo.gl/maps/Q2Vry1aYjJt
詳細・情報
・名称 清水公園
・開園時間 年中常時開園
車の場合。甲南山手駅付近の有料パーキングの地図
※車の場合、駐車場はありませんので現地付近の有料パーキングに駐車してください。
甲南山手駅付近の有料パーキング
グーグルマップ→https://goo.gl/maps/AASZ3pq8x5U2