
目玉のおやじってドライアイにならないのか?
どうでもいいけど。 ・・・・・・・・・ さて、今日で2回目の貧乏飯。あいかわらず貧乏人の十八番であるトースト系の料理?です。
トーストに卵を落としただけの『目玉トースト』です! というわけで、今日はさっくりとパンの上に卵を落とすのが苦手な方にコツを教えます。原始的で超簡単なコツをね。 ====
己のパワーを駆使し、卵ポケットを作れ!
まず、そのまんまキレイなパンの上に卵を落とそうとしてもツルっとスライドしてこぼれてしまうと思うんですよ。 なので、ここは己のパワーを駆使し、卵がすっぽりとおさまるポケット(くぼみ)を作ってやるといいのです。 こんな風に↓
パンに思いっきり拳を叩き込みます! わりと本気で。 すると見事なまでの卵ポケットが完成します。
こぶしの形にへこんでますね。 あとはそのまま普通に卵を落とすだけ。
こんな感じ。
卵がこぼれたり、スライドして落下するリスクが軽減されているので、安心です。
世間一般的に料理をおいしく作るには「愛情」が必要なんて言うが、この目玉トーストに関していえば、愛情よりも『力』が必要です。躊躇せずにこぶしを叩き込むのです!
愛情なんて抽象的なものに頼らず、鍛え上げた己のパワーを注ぎ込むのです!!
・・・・・・・・・
・・・・・・で、卵をのっけたあとはもう説明する必要はないな。 普通にトースターで焼くだけです。焼き時間は自分のお好みでOK!
ちなみに僕は15分くらい焼きました。卵がのっかっている分、ちょっと焼けにくいのです。 そして完成したのがこれね↓
トーストだけだと栄養がまったくないので、卵をのせるという判断は理に適っているのです。
普通のトーストよりも時間はかかっちゃうが、おすすめなのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
自分の好きな調味料をかけてお召し上がりください。
僕は目玉焼きにはお醤油です。 いい具合で半熟になってました。
50円くらいで作れる貧乏料理。目玉トーストでした!
・・・・・・これ、料理って呼んでいい代物なのかな?