今年、ついにゴールド免許になったので誰かに自慢したいと思っている男、シマ(@taisukedouga)です。 冷静に考えたら別にゴールド免許ってすごくもなんともないんですがね。 普通、ゴールドで当たり前なんですっ!キリッ
・・・・・・さて、え~、今日も当ブログまで来てくれてありがとうございます! この前僕は大阪府の高槻市にママチャリで行ってきたんですが、そのときに「高槻城跡公園」という場所に行ってまいりました。
高槻城跡公園
非常にまったりとした公園で城跡という名前のとおりそれはまあいろんな歴史の残る公園です。 入口のすぐ先にはこのような美しい庭園みたいな池があったり。
もちろんお子さんも楽しく遊べるような広場もあります。
この日もたくさんの少年少女が元気いっぱいタコの遊具で遊んでました。 なにげに高槻市のゆるキャラである「はにたん」もいます。
はにたん、高槻市のいたるところにいますな。 そんな落ち着きのある城跡公園ですが、タコの遊具がある広場を少し奥に進んだ場所には珍しい光景が広がってます。 タイトルでモロバレですが、本物の信号機が公園の中にあるんです。
交通遊園
交通遊園というこの公園の特徴のひとつ。 3歳から小学2年生までで保護者同伴の場合はここでゴーカートに乗って交通の標識とかを学べます。
ちなみにこの信号機なんですが、実際の道路にあるやつよりかは背が低い。 およそ2メートルくらいだったような気がする。・・・もうちょいあったかな?
しかし本物に違いはないので赤や青に変わったりします。
信号機を遊具としているのは日本でこの公園くらいなんじゃないだろうか。 いや、どちらかというと遊具っていうより交通学習設備といったところでしょうかね。
道幅はゴーカート用に作られており非常に狭いが、しっかりと横断歩道や自転車横断マークなどもあります。 わりと本気ですね。
この時計のある場所でくるりと一周して反対の車線へ。 横断歩道の近くには標識があるので保護者さまがお子さんに意味を説明したりして交通を学ぶというわけですな。 なにげに楽しそうだが、残念ながら僕はもう立派な成人なのでゴーカートには乗れない。 いや、仮に乗れたとしても24歳のオッサンがやるとかすっげー浮くし、なんか恥ずかしいからやめとくわ。
・・・・・・・・・ そんなわけで本物の信号がある高槻城跡公園でした。
もし交通遊園に興味がある方はぜひ開園時間等の確認をしてから訪れてくださいね。 高槻市ホームページに城跡公園のページがありましたのでリンクを貼っておきます。
高槻市ホームページ トップページはこちら 城跡公園はこちら
・・・・・・・・・ ほんじゃあ僕はこのへんで失礼します。 バイバイっ!!
(^^)/~ 高槻城跡公園の地図はこちら↓(グーグルマップ) https://goo.gl/maps/jxGRv9cztVQ2