【兵庫・芦屋市】大量の松が生えている『芦屋公園』に行ってきたから紹介するぜ!!
某日、兵庫県芦屋市の住宅街を歩いている僕。
ふと歩道にあるガードレール?みたいな手すりをチラ見したときの事。
「おっ!?手すりになんかおるやん!?」
テンションあげあげ、ウルトラ興奮気味に近づいてみると・・・
ニセモノのスズメを発見し、なぜか焼き鳥を食いたくなった男。どーもこんにちは。シマです。
さて、兵庫県芦屋市といえば日本一の高級住宅街である六麓荘町があったりする比較的閑静な街並みである。今日はそんな芦屋市にある公園を紹介しようと思う。
国道2号線から芦屋川という川に沿って歩いていくと、途中国道43号線を横断したところで大量の松がはえている公園がみえてくるんです。
芦屋公園といいます。↑
ここは地図で見ると縦に長く伸びている非常にデカい公園で、あたり一帯が松林になっているというまさに芦屋という地域にぴったりな雰囲気をもつ公園なんです。
うん。上の写真のようにどこをどうみても松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松、松・・・・・・といった具合です。
今調べたんだが『黒松』っていう種類の松らしい。
この黒松は塩害いにつよいらしいので、海の近いこの公園には最適らしいっすね。
ちなみに芦屋市にはこのような絵のマンホールが点在しているんだが↓よくみると松の木の絵になっているんですが、この松の木の絵のモデルはは芦屋公園の黒松だと僕は勝手に思っている。
そんな松林をのんびりと散歩をしていくと、ところどころで石碑とかがあったりするので寄ってみましょう。この巨大な石碑はなんでしょうか。
近づいてみましょう。
『猿丸君彰功碑』って逆から書いてますね。
とりあえず何の石碑なのか調べてみたが、むか~しむかし・・・あるところに猿丸さんという人がいて、その人がなんとかして芦屋市の発展に大きく貢献したとかなんとか。
具体的には芦屋駅をつくったり、芦屋川を改修したり。
まぁ詳しくはわからんが、簡単に言うと猿丸さんはスゲェーってことですな。
そんで、そんなスゲェ猿丸さんを称え、このハイパージャンボ石碑が建てられたということらしいッス。
詳しいことは石碑に細かく文章が書かれているのですが、文字が薄くてなかなか読みづらい感じでした。
まあ仮に読めていたとしても僕はバカなので文章が理解できないので全く問題ナッシングやけどなwww
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・猿丸さんの石碑を凝視し尽くした僕は、すぐ隣のブランコと滑り台があるところで休憩しました。
上の写真には写ってないが、実はストレッチ用の遊具?器具?みたいなのもあって、身体を鍛えることも出来ちゃうのです。
そしてもしもストレッチ中にお腹が痛くなっても安心!ここにお化粧室(便所・お手洗い・トイレ)があるんで、いつでもお花を摘みに行くことができます。
中はけっこう清潔に保たれていましたよ。
外出先で便所がなかったときの絶望感はハンパねぇーので、便所は多ければ多いほど助かるな。いや、マジで。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・かる~く休憩もといションベンを済ませた僕は、南へ向かって歩く。
途中、公園を跨ぐように道路が通っているので車には気を付けよう。
・・・と、ここで緑っぽく変色した石を発見。何か書いてますね。近づきましょう。
よく見ると「芦屋公園」って書いてます。
かなりヘンテコリン個性的な文字だったのでパッと見なんてかいてあるのか分からんかったのは僕だけじゃないはず。
ここに公園の表札?があるってことは、ここからが芦屋公園のメインステージってことなのかな?
期待して僕は進むことに。・・・で、期待通りここから先はなんかの石碑とかがいくつかありましたので紹介していきましょう。
まずはこれです↓なんか石をてきとうに積み上げたようなモノを発見。
右下の石になにか書いてますね。ズームしてみましょう。
「震災に耐えし芦屋の松涼し」って書いてますね。
1995.1.17といえば阪神淡路大震災ですね。
つまりこれは震災記念碑というやつですね。
ここ近年はマジで大地震が多いから嫌になってきますわ。
直近では熊本県の大地震があって、その前は東日本大震災や新潟県中越地震とかもあったしな。
30年以内にはここ関西にも南海トラフ大地震だっけ?・・・そんなのが確実にくるっていう話もあるし。
いったいどうしろと?
・・・・・・
・・・あかん、萎えるわ。いまは地震の話はやめにしよう。
萎えた気分を紛らわせるため僕はエロい妄想をしつつ歩みを進めると、すぐにもうひとつ石碑的な何かを見つけたのであった。西側道路から一番ちかい場所。
道路側から覗いてみることに。
(左アングルから)
(正面から)
日中友好平和之塔って彫られてますね。
ようするにこの塔は「日本と中国は仲良くしましょうね~。戦争は、めっ!!」ということなのだと思うが。
まあ詳しいことは塔の横にある茶色いプレートに書いてあるっぽいから実際に来てみるのがいいと思う。
僕も次に行ったときはちゃんとプレートを読んで確認しておきます!
・・・・・・。
そういや中国で思い出したが、さいきん関西の各観光地ではマジで中国からの観光客が増えていて、より一層活気に満ち溢れているな。
中国の方々に限らず、外国の方々に関西を楽しんでもらえたらニコニコですな。
できりゃあ観光地だけでなく、この芦屋公園みたいな感じの普通の街並みにも興味をもってもらいたいと個人的に思っている。うん。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・猿丸さんの石碑、震災の石碑、日中友好平和之塔など、なにかとストーン系の多いこの芦屋公園。
最後のストーン系はこちら↓
ぬゑ塚
みんなは鵺(ぬえ)っていう妖怪は知ってますか。
サルとかヘビとかトラとかタヌキが融合したような妖怪で、平家物語に登場するらしいが僕はバカなので知らんかった。
このぬえ塚は、平家物語で源頼政さんが再起不能フルボッコにしたヌエがなぜだか知らんが芦屋に流れてきたらしく、「これ放置してっと祟られんじゃねぇ~の?ちょっ、ヤバいんじゃね?」って思った浦人Aがみんなと協力して建てたっぽいです。
まあ詳しくはこの看板にかいてあるから読んでみてくれ。
ぬえ塚の伝説↓
看板の最後に「この碑は後世につくられたものである」って書いてあるので、もともとはこれの旧バージョンがあったということになりますね。
・・・・・・・・・
そういやぬえ塚っていえば、実は以前にも当ブログで一度紹介したことがあるんです。
今回の芦屋のぬえ塚とは違うものなんですが、大阪府大阪市の都島区ってとこにあったんですがね。
これです↓
大阪市都島区のぬえ塚↑
当時の記事はこちら↓
【大阪市都島区】「鵺塚(ぬえづか)」とかいうのを探したら形がウ〇コにそっくりだった。
はい。都島区にあったのは漫画に出てくるウンコみたいな形をしていましたが、芦屋のは普通の楕円形というシンプルスタイル。
同じぬえ塚でも全く別のものに見えますね。
ぬえ塚が2つあるということは、ヌエが2匹現れたのかもしれません。
もしも3匹目が現れ遭遇した際、僕は頑張って手懐けてペットにしてみようと思います。
愛犬ならぬ、愛鵺(あいぬえ)です。
そして愛鵺の背中に乗って日本全国を旅し、そのうち鵺おじさんの異名をモノにし、がんがんテレビの取材を受けるようになりギャラがガッポガッポのうへへへへへ・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・っと、アホな妄想はここまでにして、芦屋公園紹介の続きだ。
ぬえ塚を通りすぎたら、再度道路を渡ることになり、その先には広々としたテニスコートがあるんです。
芦屋公園テニスコート
写真じゃよく見えんが結構な数のコートがあったな。
コートの種類としては日本には一番多いであろうオムニコートでした
ちなみにオムニコートってのは、日本特有の人工芝にうす~く砂をひいたコートで球足は割と遅いのです。
まあ芦屋公園テニスコートについては多くは語れないので興味がある方は各々調べてみてくれ。
「芦屋公園テニスコート」って検索するとホームページが出てきますので。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・というわけで、もうちょい公園は続きます。
いや、マジで縦に長い公園なのでいい運動になるぜ。
テニスコートの脇道をてくてくと歩いていく僕。
右手の方には松が立ち並び、その横にはさらに芦屋川が流れているので風がきもちいいっす。
そんなわけで芦屋公園のいちばん南側に到着しました。
どうやらここは主に小さなお子さん達に人気の遊具エリアっぽいですね。
奥のほうにはブランコやジャングルジムとかのカラフルな遊具がいっぱいです。とりあえず小学生のころに外で遊びまくっていたら中学にあがるころにはめちゃくちゃ運動神経がよくなるから遊具はわりと重要だと思っている。(勉強をせずに遊んでばっかりいた男が語る)
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・遊具エリアを抜け、とうとう公園の最南端についたのだが。
なんか謎の建物を発見した。
中は空洞ですっげー頑丈そうな造り。
そして無駄にシンプルで高級感ただよう外観。ただモノではなさそうです。
わかってはいたが中は結構広かった。
僕の部屋(4畳半)の2倍くらいはあったと思う。頑張ればここで暮らすことも可能であると僕は思うぞ。
あまりにも謎すぎて気になったので調べてみたら、ここは「旧芦屋遊園乗合バス待合所」っていうらしい。
どうりで両サイドが椅子みたいになっているわけだ。
もう使われていないようだが、これに座ってバスを待っていたというわけだな。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・んなわけで割りと見どころが多い兵庫県芦屋市にある「芦屋公園」。
見どころはまだまだ紹介しきれてないと思いますが、ぜひ興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。
余談になりますが、芦屋公園を抜けたすぐ南にはこのような面白い歩道もありました。
壁に絵が描いてありました。
こちらのウォールペインティングについての記事はまた今度書くつもりですので楽しみにしていてくださいね。
ほんじゃあ僕はここで失礼します。バイバイ!
・・・・・・・・・
芦屋公園の地図はこちら↓(グーグルマップ)
https://goo.gl/maps/o4hDALXP6C52