どーもこんにちは。
シマです。
暇だったので久しぶりに巨大な紙飛行機を作ってみました。
全長約80㎝
投げた瞬間、
空中分解しました。
紙だから仕方ない。
しかしなんだ、紙飛行機を作ってるときにちょっと思い出したことがあるんですよ。
いつだったか忘れたけど、友人から「
日本は数十年後にはパンツが空を飛ぶ国家となる」ってことを聞いたことがあるんです。
そのときは「マジかよっ!!」って感じでめっちゃテンション上がりましたけどね

だってなんか面白そうじゃないですか?
想像してみてください。
パンツが空を飛んでるんですよ~
もちろん友人は
冗談で言ったのでしょう。
しかし僕はホントに
あり得るんじゃないかと思ってます。
人は空を飛びたいから飛行機を作って実現したように、
パンツも頑張れば飛ばせるんじゃないかと。
なので・・・
本当にパンツを飛ばしてみようと思う。
頑張れば飛ばせるハズ。
紙飛行機ならぬ「
おぱんつ飛行機」を作ります。
まずはパンツに「
でんぷんのり」をまんべんなく塗っていきます。
でんぷんのりは乾いたらカッチカチに固まるので、その性質を利用して
パンツを飛行機の形状に成形しようということです。
しかしリビングで作業をしていると犬が邪魔をしてくるので、僕は外でやることにしました。
頑張って塗ってます。
そして数分後。
パンツを飛行機の形に折り込んで・・・
とりあえずはこれでOKです。
あとはでんぷんのりが固まるのを待つだけですが、その前に・・・
飛行機の先端を輪ゴムで縛って、型崩れを防ぎます。
風通しのいい場所に干します。
・・・・・・・・・・
それにしても・・・
この光景にまったく違和感がないと思うのは僕だけでしょうか。
男モノのパンツは汚い場所ほどよく似合いますね。
そして数時間後・・・
もうすっかり
夕方になってしまいました。
はたしてパンツは乾いているのかな?
おっ?いい感じです。
不格好ではありますが、ちゃんと飛行機の形にもなってます。
いちおうこれで「おぱんつ飛行機」の完成です。
ではさっそく、夢の実現への第一歩としてこのパンツを飛ばしてみましょう!!
いくでぇ~~~~!!!!!
せぇーーーーのっ!!!!!
とうりゃぁっ!!!!
・・・・・・・・・
飛距離・・・
7メートル。
うん・・・・・・飛んだ。
空中を滑るように飛んだものの機体の重量が重かったのか、その後はまるで野球のフォークボールのごとく沈んでいきました。
微妙に飛んだ。
いわゆる「
ネタ的には1番ダメなパターン」です。
まだ一瞬で墜落というオチのほうがマシだった
しかしネタ的には面白くはなかったけど、
夢へ少し近づけたのではないでしょうか。
未来の日本は鳥のごとくパンツの群れが空を飛んでいるのでしょうか。
楽しみですね。
墜落したパンツは回収し、お風呂で洗って再利用します。
・・・・・・・・・
非常にしょうもない結末だったので、おぱんつ飛行機を・・・
こんな風に・・・
万華鏡っぽくしてやりました。
・・・・・・・・・暇だったんです。
ということで僕は失礼します。
またいつか機会があればリベンジしてやろうと思います。
さようなら~またなっ!!