【日記】2015年7月4日と5日の僕の日記。おもにショッピングを楽しんだ2日間でした!!
どーもこんにちは!シマです。
今日は7月4日と5日の休日の出来事を綴ろうと思います。
いわゆる普通の日記ですね。
なので、いつものくだらないネタとかはいっさいないのでご安心ください。
・・・・・・・・・・ではここから日記になります。
7月4日(土)は僕の会社はお休みだったので、どこか遠くにに出かけて思いっきり休日を楽しもうと思っていたのですが、あいにくこの日の大阪は雨模様でした。
仕方なくこの日は遠くには行かず、近所のお店をぶらぶらとまわることに。
まず、僕は言ったのは100円ショップです。
みなさんもご存じであろう「ダイソー」です。
ガラスの壁の向こうから女の子の人形がこちら側を眺めていた。もしかして僕のことが好きなのかと、勘違いしてしまうところでした。
この女の子も100円なので買おうかどうか迷いましたが、愛はお金で買うものではないと誰かが言っていたような気がするので、結局買いませんでした。
その後はダイソーで必要なものを購入し、一度帰宅した後、次は夏に着るTシャツを買いに雨の中バイクに乗って「しまむら」へと向かいました。
気に入ったシャツがあったので買いました。
ここで買ったTシャツは、また今度紹介します。
あえて今は見せないでおきます。
買い物後は帰宅し、雨なので家でゴロゴロしてました。
7月4日はこれで終わり。
・・・・・・・・・
7月5日
この日も大阪は朝から雨が降ってました。
しかもまた100円ショップにいる僕。
今のところ4日と全く同じ行動をとっている僕。
まぁでも4日はダイソーで5日のこの日は「100円領事館」ですが。
100円ショップっていいですよね~
ついつい大量に買っちゃいます。
もう夏なので花火を買い占めてやりました。
ついでに七夕セットも購入したんです。
その後、時間がめっちゃ余ってしまったので、バイクに乗って兵庫県に行きました。
神戸市の「六甲道駅」にやってきました。雨の中、カッパを着てバイクで約1時間半のライディングを楽しみました。
六甲道にはあまり来たことがないのですが、町中どこを見ても七夕の短冊でいっぱいです。
子供たちの願いがかなうといいですね~
少し雨が止んできたので、僕はこの街を探索することにしました。
そんでまぁいろいろと面白いものやお店を発見しましたが、また今度オススメのお店とかは当ブログで記事にします。
ひととおり六甲道駅周辺を歩いてみましたが、やはりオシャレで綺麗な街並みでした。
大阪とは大違い
たくさん歩いた僕はおなかがすいたので、自販機にあったプリンを飲みました。
まさか自販機でプリンが売られる時代が来ようとはだれが想像したでしょうか?
プリンは普通に美味しかったです。
みんなも見つけたらぜひ飲んでみてください。
・・・・・・・・・
そうして僕の2日間の休日は何事もなく終わったのでした。
以上が7月4日と5日の僕の日記です。
今週もネタ記事とか、地域紹介・お店紹介の記事とかをガンガン更新していきたいので、どうぞよろしくお願い致します。
5日に撮った、「六甲道のオススメのお店の紹介」も今週はしようと思ってます。
では今日は普通の日記でしたが、僕はこの辺で失礼致します~
さよなら~またなっ!!