こんにちは!!
シマです!!
・・・4月25日・・・
アンテナショップでこんなものを買いました~
知ってる人も多いと思いますが、
北海道の西山製麺から販売されている「西山ラーメン」です。
スープは「
みそ」と「
しお」の2種類です。
店員さんのオススメの一品で、めちゃくちゃ美味しいらしいので買いました。
お値段は、麺とスープ。どちらも100円くらいです。
僕は西山ラーメンは食べたことがないのでちょっと楽しみです

ということで、さっそく作ってみることに。
買ったその日の夕食にすることにしました。
まずは「
みそ」味をいただきます。
ラーメンに入れる具はちょうど冷蔵庫に余った野菜があったので、それを入れることに。
そして調理すること約10分。
完成しました

すべて目分量で作ったので、
ちょっとスープが多くなってしまった
まぁいいです。とりあえず食べてみました。
当たり前だけど「みそ」の味がしました。
だけどやっぱりインスタントとかのスープとは一味違います。
味が濃いです。結構水を多めに入れて作ってしまったにもかかわらず、しっかりとした「みそ」の味があります。
あとはなんと言っても、麺です
ちぢれ麺なんですが、これがまた
いい食感なんです。
いや、僕が個人的にちぢれ麺が大好きっていうのもあると思うけどね

とりあえず普通のインスタントラーメンよりかは圧倒的に美味しかったのは確かです

ごちそうさまでした

大満足な夕食になりました。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
・・・そして翌朝・・・
朝食に次は「
しお」を作って食べた。
こちらも昨日と同じ具材です。(余った野菜)
さっそく調理

そして10分後・・・
完成

これが西山ラーメンの「しお」味です。
「みそ」と違ってやはりスープの色は薄いです。
今度はスープの量はいい感じじゃないでしょうか?
さすが僕です

天才です

本気を出せばこんなものですよ

ドヤッ(^-^)
(まさに自惚れ↑)
まぁそれはさておき、実食です。
みてくださいよ~
この麺のツヤツヤ感

素晴らしいッス

・・・で、食べてみた感想ですが。
「しお」味は「みそ」に比べるとアッサリしてますが、決して味が薄いというわけではありませんでした。
あくまで僕の個人的な感想だから、人によってはまた違った味わいに感じるかもしれませんが、美味しいことは確かでした。
ぜひ興味があればみんなも1度食べてみてくださいな~
ヤミツキになるかもしれませんよ~
では今日は「
西山ラーメン」のご紹介でした。
では、さようなら~

またな~

(*^▽^*)