シマのブログ

大阪・兵庫を中心に関西の珍スポット(B級スポット・珍百景)や地域のPRをする!その他なんでもネタにする雑記ブログ。

【大阪市】東淀川駅の南宮原踏切は「開かずの踏切」らしい。最大で57分閉まってるのか・・・。

どうもこんにちは! 今日も当ブログに来てくれてありがとう。 シマ@taisukedouga)です。

ママチャリをめちゃめちゃ漕ぐこと2時間。 堺市から大阪市淀川区東淀川駅までやってきた僕ですが、ここには『開かずの踏切』と呼ばれている踏切があるんです。

DSCN1917.JPG

JR京都線こと東淀川駅

例の踏切の場所は駅から十数メートル南にある。

DSCN1915.JPG

ここが開かずの踏切こと「南宮原踏切」です。 ここは西側になります。東側には小屋みたいなのが建っていて、駅員さんっぽい人があとどれくらいで開くのかを教えてくれます。 僕が来た時も踏切はしまっており、車が一台待ちぼうけをくらっている状態でした。

いったいこの踏切はどれくらいの時間開かないのかというと、時間帯にもよるでしょうけど約30分に1回くらいのサイクルになっているみたいです。 調べてみたら、最大では57分も開かない場合もあるらしい。恐ろしい! それもそのはず・・・・・・東淀川駅にはこんなにも線路があるからです。

DSCN1910.JPG

常に電車が出発、到着を繰り返している状態なんでしょうね。 いちおう上の写真は踏切横の歩道橋から撮影したもので、徒歩と自転車の方はこの歩道橋を使うことをオススメします。車は・・・・・・どんまい。

DSCN1907.JPG

とりあえず近くのスーパーで買ったパンを食いながら待ってみた。

DSCN1911.JPG

たま~に開いたと思ったら、1分程度でまた閉まるため、大急ぎで渡らないといけない。地味に気の抜けない踏切である。

ちなみに、以前からこの開かずの踏切は問題視されていたらしく、今年(2016年)とうとう廃止することが発表されたみたいです。 2018年末ごろになるらしく、自由通路とかいうものをつくるらしいです。やったね!

 

・・・・・・・・・ 余談ですが、東淀川駅のすぐ北側にも長い踏切があります。

DSCN1918.JPG

北宮原第1踏切と北宮原第2踏切が連結しているような感じになっていて、さっきの南宮原踏切ほどではないがこっちもなかなかのものらしいです。 当たり前だがこちらも廃止になるみたい。

 

・・・・・・・・・ 要は東淀川駅近辺の踏切は基本ながいから気を付けろということですな。

ほんじゃあ僕はここで失礼します。 バイバイっ!!

 

南宮原踏切の場所はこちら↓(グーグルマップ) https://goo.gl/maps/2k4R3QcJxxx